【セガ】『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(TM)』ゲーム情報第4弾公開
【SEGA】東京2020オリンピック公式ゲームタイトル『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(TM)』ゲーム情報第4弾公開
株式会社セガゲームスは、東京2020オリンピック公式ゲームタイトルである、Nintendo Switch(TM)用ソフトウェア『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(TM)』について、ゲームオリジナル競技の「ドリーム競技」や、東京の名所を舞台にしたミニゲームなどを紹介する、ゲーム情報第4弾を公開した。また、「東京2020オリンピック」観戦チケットが当たるキャンペーンの実施が決定したことも併せて発表された。詳細は公式サイトをご確認ください。
競技紹介、ドリーム競技「ドリームレーシング」
ゲームオリジナルの競技で、8選手が同時に滑走する「レースゲーム」です。舞台はソニックでおなじみのステージ「メトロポリス」。浮遊するエアーボードに乗り、スケートボードのテクニックを駆使しながらゴールを目指します。コースにはバンクやジャンプ台のほか、グラインドやスライドができるレールが配置され、テクニックを繰り出すことで加速できます。
また、トリックをたくさん決めてスペシャルゲージをMAXにすると、各キャラクターオリジナルのスペシャルトリックを発動できます。コース上のアイテムボックスに触れると、さまざまなアイテムが出現。一定時間加速したり、ライバルを攻撃することができます。
競技紹介、ドリーム競技「ドリーム空手」
空手をベースにしたオリジナルの競技で、4名のキャラクターで陣取りをしながら対戦する「格闘ゲーム」です。全員がライバルになる「個人戦」と、タッグチームを組んで対戦できる「チーム戦」が楽しめます。攻撃やアイテムを駆使して対戦相手を吹き飛ばすと、地面のパネルを自分の領地にすることができます。制限時間終了時に最も領地が多いキャラクターが勝利となります。
ステージはキノコ王国をモチーフとしており、ピーチ城はもちろん、オデッセイ号やクレイジーキャップを背景に対戦を楽しめます。
ミニゲーム「東京タワークライミング」
テイルスを操り、東京タワーの頂上を目指す「クライミングゲーム」です。ホールドからホールドに飛んで伝い、どんどん上へと登っていきましょう。道中には行く手を阻むトゲつき鉄球や、ショートカットできるスプリング、当たると弾かれるバンパーが待ち受けています。
バンパーは危険ですが、上手く使えばピンボールのように跳ね進むことが可能です。
ミニゲーム「東京都庁舎タックル&シュート」
東京都庁舎を舞台に、ルイージを操りエッグポーン達と「変則ラグビーを遊ぶミニゲーム」です。まずは襲い掛かってくるエッグポーンを避けながら、ボール花火をもったエッグポーンにタックルして、ボール花火を奪いましょう。ボール花火を拾い、広場中央のキックゾーンに入ると、スペシャルトライが決まります。スペシャルトライを決めた後のシュートモードでは、ゲージをよく見てボール花火をキックしましょう。ボール花火でメタルソニックを倒すとゲームクリアです。
ミニゲーム「歌舞伎座ショット」
テイルスがアーチェリーを使って、「歌舞伎座を占領したエッグポーンたちと戦うミニゲーム」です。エッグポーンたちが投げつけるトゲつき鉄球は、矢を当てて弾くことができます。すべてのエッグポーンを倒すとゲームクリアです。
ミニゲーム「渋谷スクランブルサーチ」
ルイージが双眼鏡を使って、キノピオを探し出すミニゲームです。混みあっている渋谷の交差点で、さまざまな特徴を持つキノピオを探します。
ミニゲーム「東京スカイツリーファイト」
テイルスを操り、「大量に出現するヘイホーたちを撃退するミニゲーム」です。突き、蹴りの連続攻撃と、強力な浴びせ蹴りでヘイホーたちを倒していきます。ヘイホーたちが投げたトゲつき鉄球や花火を受けると気を失い、その間に時間が進んでしまいます。
花火弾は攻撃すると爆発して、広範囲のヘイホーを吹き飛ばすことができます。
ミニゲーム「東京上空シューティング」
飛行機に乗ってエッグマンの大部隊と戦う、「横スクロールシューティングゲーム」です。プレイヤー機は、 連射と溜め撃ちで攻撃できます。宙返りは連続して使用はできませんが、敵の攻撃を回避しながら、敵の弾を消したり動きを止めたりする衝撃波を放てます。
ミニゲーム「新幹線スプリント」
エッグマンの乗った新幹線をソニックが追いかける、「横スクロールランニングゲーム」です。ボタン連打で走り、 ジャンプで障害物を避けて進んでいきます。アイテムで障害物を無効化したり、ブースターを利用して速度を上げて、エッグマンより先に東京駅を目指しましょう。
ミニゲーム「隅田川ボートライド」
マリオとクッパがボートに乗って隅田川で競争する、「横スクロールレースゲーム」です。上下のレーンチェンジや波乗りジャンプを利用して、屋形船やプクプクを避けながら進みましょう。ターボ加速を使うとスピードが上がりますが、ゲージが消費されていきます。
オーバーヒートしないように気をつけましょう。
ミニゲーム「ハイウェイチェイス」
ソニックが走ってタクシーを追いかける、「レースゲーム」です。障害物をよけながらエッグマンの乗るタクシーに体当たりをして、タクシーを止めましょう。
ミニゲーム「博物館スニーキング」
クッパの手下でいっぱいの博物館。その中を隠れながら進む、「スニーキングゲーム」です。敵の動きを見極めて見つからないように進み、ドアを開けるためのカギを集めましょう。ステージに隠された扉は、Aボタンで開くことができます。
「東京2020オリンピック」観戦チケットを当てよう!キャンペーン開催決定!
「東京2020オリンピック」観戦チケットを当てよう!キャンペーンの開催が決定いたしました。キャンペーン期間中に本作をご購入いただいた方の中から、抽選で計25組50名様に「東京2020オリンピック」観戦チケットをプレゼントいたします。
詳細は公式サイト(https://www.olympicvideogames.com/marioandsonic/jp/)にて随時お知らせいたします。
『マリオ&ソニック AT 東京2020 オリンピック™』とは?
『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™』は、任天堂のマリオ、セガのソニックをはじめ、2社を代表するキャラクターが共演するオリンピック公式ビデオゲームの最新作です。
誰でも気軽に楽しめるボタン操作のほか、Nintendo Switch™のJoy-Con™の機能を活かした体感操作をお楽しみいただけます。また、本作では「東京2020年競技」だけでなく、1964年の東京オリンピックをイメージした、懐かしいドット絵の「東京1964年競技」がプレイ可能。
そのほか、さまざまなオリンピック競技やミニゲームをプレイしながらストーリーを楽しむ「ストーリーモード」を収録するなど、誰でも楽しめる本格的なスポーツゲームです。
■商品名
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™
■対応機種
Nintendo Switch™
■発売日
2019年11月1日(金) 発売予定
■価格
5,990円(税抜)
■ジャンル
スポーツアクション
■プレイ人数
1~4人
※オンライン時は最大8人
※Nintendo Switch™版 ローカル通信プレイ対応:2~4人
■発売・販売
株式会社セガゲームス
■CERO表記
A区分(全年齢対象)
■著作権表記
TM IOC/TOKYO2020/USOC 36USC220506.
(C) 2019 IOC. All Rights
Reserved. (C) NINTENDO. (C)SEGA.
■公式サイト
https://www.olympicvideogames.com/marioandsonic/jp/
セガグループについて
セガグループは、株式会社セガホールディングスを中心に、コンシューマ事業、アミューズメント機器事業、トイ・映像事業、そしてアミューズメント施設事業の4つの事業グループを手掛け、様々なエンタテインメントを通じて世界中のお客様に感動体験をお届けしてまいります。
弊社は、2016年に東京2020オリンピック競技大会を題材にしたゲームソフトの開発・販売に関するサブライセンスを国際オリンピック委員会(IOC)のライセンシーであるInternational Sports Multimedia(本部:米国ジョージア州、会長兼CEO:Raymond Goldsmith、以下:ISM)より独占取得いたしました。これまでにも全世界に向け、2008年の北京、2010年バンクーバー、2012年ロンドン、2014年ソチ、2016年リオのオリンピックを題材としたゲームを提供しております。
ISMについて
ISMはエンターテインメントソフトウェアの管理及び開発を行っています。インタラクティブエンターテインメントソフトウェアに関する国際オリンピック委員会の独占ライセンシーであることに加え、数多くのスポーツ運営組織と協業しスポーツファンタジーゲームを提供するリーディングカンパニーの一社です。詳しくはISMの公式サイトをご参照ください。
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
TM IOC/TOKYO2020/USOC 36USC220506.© 2019 IOC. All Rights Reserved. © NINTENDO. ©SEGA.
※本記事は、株式会社セガゲームス社の発表を元に制作されています。

