さあ、新たに広がる狩猟世界へ。超大型拡張コンテンツ『MHWアイスボーン』狩猟大解禁!
- 1. さあ、新たに広がる狩猟世界へ。『モンスターハンターワールド:アイスボーン』世界同日で狩猟大解禁!
- 1.1. モンスターハンターワールド:アイスボーンには、「狩人&オトモの身だしなみチケット」が1枚含まれます
- 1.2. モンスターハンターワールド:アイスボーンの様々なコンテンツやお役立ち情報をお届け!
- 1.3. イベントクエスト「ギンセンザルつかまえた!」
- 1.4. イベントクエスト「この魚は、食用に向かない」
- 1.5. イベントクエスト「地下の主が呼んでいる…」
- 1.6. イベントクエスト「泥濘に拘泥する猛牛達」
- 1.7. チャレンジクエスト「MR中級チャレンジクエスト01」
- 1.8. イベントクエスト「乾地に実る宝石」
- 1.9. イベントクエスト「暴れん坊はどっち!?」
- 1.10. イベントクエスト「空を焼く王、火を泳ぐ賢者」
- 1.11. イベントクエスト「荒地の気になる出来事」
- 1.12. イベントクエスト「眠りと麻痺のコンビネーション」
- 1.13. イベントクエスト「水と冷気がお待ちかね」
- 1.14. イベントクエスト「地の底に相応しく」
- 1.15. イベントクエスト「深い森の奥に」
- 1.16. チャレンジクエスト「MR上級チャレンジクエスト01」
- 2. 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』ゲーム概要
さあ、新たに広がる狩猟世界へ。『モンスターハンターワールド:アイスボーン』世界同日で狩猟大解禁!
◇『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とは
豊かな生態系が育まれた多種多様なエリア。捕食や縄張り争いなど本能のままに生きるモンスターたち。そして、高密度な環境すべてを利用した狩り。
新たなハンティングアクションを打ち立てた『モンスターハンター:ワールド』の世界が、超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』でさらに広がる。
前人未踏の寒冷地から始まる新たな任務。未知のモンスターが生息するまだ見ぬ生態系。環境を活かした狩りを拡張する新体験のアクション。
“『モンスターハンター:ワールド』のエンディング後から始まる狩りの世界が幕を開ける。”
モンスターハンターワールド:アイスボーンには、「狩人&オトモの身だしなみチケット」が1枚含まれます
「狩人&オトモの身だしなみチケット」で、ハンターとオトモの編集可能回数が1回追加されます。セーブデータ選択画面から、このチケットを利用する事で、作成済みのハンターの性別や容姿と、オトモの容姿を変更することができます。
(ハンターの名前と、オトモの名前は変更出来ません)
※このコンテンツは1回しか入手できません。
※このコンテンツひとつで、キャラクターの性別や容姿と、オトモの容姿をそれぞれ1回だけ変更できます。
※髪 / 眉の色 / ひげ / 化粧・ペイント / インナーについては、本チケットを使わずとも「マイハウス」の「アイテムBOX」から変更できます。
★Ver.10.11にアップデートを反映後、「狩人&オトモの身だしなみチケット」が自動的に付与されます。
モンスターハンターワールド:アイスボーンの様々なコンテンツやお役立ち情報をお届け!
PlayStation™Networkにサインインしていると、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』ゲーム内で毎日1回「ボーナスアイテム」と「激運チケット」をもらえるログインボーナスを実施。激運チケットは最大5枚まで所持することが出来る(ログインできなかった日の分も蓄積されるので週末にプレイすることが多い方も合わせて取得可能)。
激運チケットはクエスト受注時に使用することで、クエストクリア報酬や報酬金が増える。お得に入手したアイテムやチケットを狩猟に役立てよう。
▼オンラインに接続してイベントクエストやチャレンジクエストに参加!
定期的に開催する注目のイベントクエストを紹介。最新情報は、公式サイト内にあるイベントクエストスケジュールで確認しよう!
▼イベントクエストスケジュールについて
http://game.capcom.com/world/ja/rank.html
※マスターランクイベントクエストに参加するには「モンスターハンターワールド:アイスボーン」が必要となります。
イベントクエスト「ギンセンザルつかまえた!」
特別な素材を集めて、キュートな頭装備「【EX ギンセンザルα】」を入手しよう!
2019年9月6日(金)~ 2019年10月4日(金)8:59予定
■受注・参加条件
MR3以上
■フィールド
渡りの凍て地
■メインターゲット
ギンセンザル6匹の納品
イベントクエスト「この魚は、食用に向かない」
特別な素材を集めて、キンキンで特別な大剣を生産しよう!序盤で役立つ、「ブラントドス」の素材を集めやすいイベントクエスト!
2019年9月6日(金)~ 2020年1月1日(水)8:59
■受注・参加条件
MR2以上
■フィールド
渡りの凍て地
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
イベントクエスト「地下の主が呼んでいる…」
序盤攻略に役立つ「骨素材」を集めやすいイベントクエスト!納品クエストでお得に素材を集めよう!
2019年9月6日(金)~ 2019年9月13日(金)8:59
■実施期間2(日本時間)
2019年9月20日(金)9:00 ~ 2019年9月27日(金)8:59
■受注・参加条件
MR1以上
■フィールド
瘴気の谷
■メインターゲット
地下の果実20個の納品
イベントクエスト「泥濘に拘泥する猛牛達」
ハンターランクとマスターランクを上げるチャンス!バフバロの装備に使用する素材を集めやすいイベントクエスト!
2019年9月6日(金)~ 2019年9月13日(金)8:59
■受注・参加条件
MR4以上
■フィールド
大蟻塚の荒地
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
チャレンジクエスト「MR中級チャレンジクエスト01」
闘技大会に参加して【クロオビコイン】を集めよう!クエスト報酬で「高級お食事券」も入手できるかも!?
2019年9月6日(金)~ 2019年9月20日(金)8:59
■受注・参加条件
MR4以上
■フィールド
特殊闘技場
■メインターゲット
全てのターゲットの討伐
闘技場を舞台に、クエスト毎に定められた装備でモンスター討伐タイムを競うクエスト。マルチプレイの最大人数は原則2人、途中参加はできません。オンラインに接続することで期間限定の「チャレンジクエスト」に挑むことが可能。また、チャレンジクエストのみ全世界のハンターと討伐タイムを競うこともできる。闘技大会受付カウンター(集会エリア)から出発して挑戦しよう。
イベントクエスト「乾地に実る宝石」
序盤攻略に役立つ「鉱石素材」を集めやすいイベントクエスト!納品クエストでお得に素材を集めよう!
2019年9月13日(金)9:00 ~ 2019年9月20日(金)8:59
■受注・参加条件
MR1以上
■フィールド
大蟻塚の荒地
■メインターゲット
ハードフルーツ20個の納品
イベントクエスト「暴れん坊はどっち!?」
ハンターランクとマスターランクを上げるチャンス!「アンジャナフ」と「バフバロ」の素材を集めやすいイベントクエスト!
2019年9月13日(金)9:00 ~ 2019年9月20日(金)8:59
■受注・参加条件
MR4以上
■フィールド
古代樹の森
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
イベントクエスト「空を焼く王、火を泳ぐ賢者」
ハンターランクとマスターランクを上げるチャンス!「リオレウス」と「ヴォルガノス」の素材を集めやすいイベントクエスト!
2019年9月13日(金)9:00 ~ 2020年1月1日(水)8:59
■受注・参加条件
MR7以上
■フィールド
龍結晶の地
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
イベントクエスト「荒地の気になる出来事」
ハンターランクとマスターランクを上げるチャンス!装備強化に必要な「大竜玉」を集めやすいイベントクエスト!
2019年9月13日(金)9:00 ~ 2019年9月20日(金)8:59
■受注・参加条件
MR7以上
■フィールド
大蟻塚の荒地
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
イベントクエスト「眠りと麻痺のコンビネーション」
ハンターランクとマスターランクを上げるチャンス!装備強化に必要な「強竜骨」を集めやすいイベントクエスト!
2019年9月20日(金)9:00 ~ 2019年9月27日(金)8:59
■受注・参加条件
MR4以上
■フィールド
特殊闘技場
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
イベントクエスト「水と冷気がお待ちかね」
ハンターランクとマスターランクを上げるチャンス!「プケプケ亜種」と「レイギエナ」に挑め!
2019年9月20日(金)9:00 ~ 2019年9月27日(金)8:59
■受注・参加条件
MR7以上
■フィールド
陸珊瑚の台地
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
イベントクエスト「地の底に相応しく」
ハンターランクとマスターランクを上げるチャンス!「オドガロン亜種」と「ディノバルド亜種」に挑め!
2019年9月20日(金)9:00 ~ 2020年1月1日(水)8:59
■受注・参加条件
MR16以上
■フィールド
瘴気の谷
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
イベントクエスト「深い森の奥に」
ハンターランクとマスターランクを上げるチャンス!装備強化に必要な「剛竜骨」を集めやすいイベントクエスト!
2019年9月20日(金)9:00 ~ 2019年9月27日(金)8:59
■受注・参加条件
MR14以上
■フィールド
古代樹の森
■メインターゲット
全てのターゲットの狩猟
チャレンジクエスト「MR上級チャレンジクエスト01」
闘技大会に参加して【英雄王のコイン】を集めよう!クエスト報酬で「高級お食事券」も入手できるかも!?
2019年9月20日(金)9:00 ~ 2019年10月4日(金)8:59
■受注・参加条件
MR24以上
■フィールド
特殊闘技場
■メインターゲット
イャンガルルガの討伐
闘技場を舞台に、クエスト毎に定められた装備でモンスター討伐タイムを競うクエスト。マルチプレイの最大人数は原則2人、途中参加はできません。オンラインに接続することで期間限定の「チャレンジクエスト」に挑むことが可能。また、チャレンジクエストのみ全世界のハンターと討伐タイムを競うこともできる。闘技大会受付カウンター(集会エリア)から出発して挑戦しよう。
※実施日時は予定のため、変更となる場合があります。本リリースで記載の実施日時は日本時間となります。
※最新のスケジュールは公式サイト内「イベントクエストスケジュール」で確認ください。
※イベントクエストは、プレイ可能な期間中であれば、クエストボードや受付嬢からクエストカテゴリー選択で選べる「イベント」へ追加されています。
※チャレンジクエストは、拠点の集会エリアにある「闘技大会受付カウンター」から受注/参加することができます。他のクエストカウンター/クエストボードからは参加することはできません。集会エリアへは、ストーリーが進むと行けるようになります。
※クエストを受注・参加する場合、ハンターランク(HR)やマスターランク(MR)など条件を満たしている必要があります。ハンターランクやマスターランクとは、ハンターの経験や実力に対する信頼度のようなものです。ランクが上がると、より難しいクエストを受注することができます。ハンターランクやマスターランクは、任務クエストなどをクリアしていくことで上がっていきます。ランクが一定まで上がった後は、様々なクエストの達成で得られるポイントをためて、ランクを上昇させるようになります。
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』ゲーム概要
豊かな生態系が育まれた多種多様なエリア。
捕食や縄張り争いなど本能のままに生きるモンスターたち。
そして、高密度な環境すべてを利用した狩り。
新たなハンティングアクションを打ち立てた『モンスターハンター:ワールド』の世界が、
超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』でさらに広がる。
前人未踏の寒冷地から始まる新たな任務。
未知のモンスターが生息するまだ見ぬ生態系。
環境を活かした狩りを拡張する新体験のアクション。
『モンスターハンター:ワールド』のエンディング後から始まる狩りの世界が幕を開ける。
超大型拡張コンテンツ『モンスターハンター ワールド:アイスボーン』
■プラットフォーム
PlayStation(R)4
■ジャンル
ハンティングアクション
■発売予定日
2019年9月6日(金)
■プレイ人数
1人(オンライン:1~4人)
■CERO表記
C(15才以上対象)
※オンラインマルチプレイを楽しむにはPlayStation(R)Plus(有料)への加入が必要です。
※オンラインマルチプレイを始めとしたオンラインを利用するシステム及びダウンロードコンテンツのご利用には、『モンスターハンター:ワールド』『モンスターハンターワールド:アイスボーン』を最新のバージョンにアップデートする必要があります。
■『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ダウンロード版)
ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ+デラックスキットがセットになった
■『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション デジタルデラックス』(ダウンロード版)
“公式サイトのプロダクトページをチェックして購入する商品を見つけよう!”▼『モンスターハンターワールド:アイスボーン』公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/▼『モンスターハンター:ワールド』公式Twitter
https://twitter.com/MH_official_JP
(C)CAPCOM CO., LTD. 2018, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
※ゲーム内容や画面写真など開発中のため、製品版では変更となる場合がございますので予めご了承願います。
※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
※「PlayStation」、「PS4」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※本記事は、株式会社カプコン社の発表を元に制作されています。

