シリーズ最新章『SAO アリシゼーション War of Underworld』キャストコメントが到着
第15回電撃小説大賞<大賞>を受賞した川原礫氏による小説が原作となる、謎の次世代オンラインゲーム《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いたTVアニメ『ソードアート・オンライン』。2017年公開の『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』は興行収入が全世界累計43億円突破の大ヒットを記録。
2019年8月には、原作刊行10周年記念の体験型展示イベント『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-』が開催され、4万人の来場者を熱狂の渦に包んだ。
松岡禎丞、戸松遥、茅野愛衣が登壇!『SAO アリシゼーション War of Underworld』先行上映会オフィシャルスチールとキャストコメントが到着
今回、10月6日(日)新宿バルト9で開催されたシリーズ最新章『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』先行上映会のオフィシャルスチールとキャストコメントが到着した。主人公・キリト役:松岡禎丞、アスナ役:戸松遥、アリス役:茅野愛衣が登壇し、TV放送開始に先がけて第1話・第2話を鑑賞した観客の前で、作品に関するトークを届けた。
「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」先行上映会
10月6日(日)17:25~19:30
【場所】
新宿バルト9
【出演】
松岡禎丞
戸松遥
茅野愛衣
吉田尚記(MC)
【内容】
・スペシャルムービー「Symphonic Alicization Orchestra Special Edition」
・『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』1話&2話
・メインキャスト舞台挨拶
キャストコメント
松岡禎丞さん:
最新章では本当に激しく美しい戦いが始まります。キャスト全員が誠心誠意、全力で演技し、クリエイターの方々が全力でアニメーションを作り、他にも関わるスタッフ全員が全ての力を集約して皆様に楽しい作品を届けたいという想いで臨んでいます。これから始まる『War of Underworld』全力でぶつかっていきますので応援よろしくお願いします!
戸松遥さん:
前半戦では現実世界の明日奈がキリトを守るため奔走していましたが、最新章ではいよいよ「アスナ」としての活躍にも期待できる展開になっています。オープニングテーマ「Resolution」は、作品の世界観に寄り添った楽曲です。歌詞には、愛する人のために前に進んでいくというアスナの心情が重なっているので、オープニング映像と合わせて注目してください!
茅野愛衣さん:
キリトに代わってアリスが大活躍の最新章では、キリト、ユージオの想いを胸に抱いてお芝居に臨んでいます。整合騎士たちの活躍にもぜひ注目してください。かっこいいおじ様や、かわいい男の子のキャラクターも出てきます!声優陣がとても豪華で素敵な方々なので、また新たな《アリシゼーション》編を作り上げています。これからの熱い戦いにぜひご期待ください!
シリーズ最新作『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』作品紹介
【イントロダクション】
キリト、ユージオ、アリス。
二人の修剣士と一人の整合騎士が最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから半年が経った。
戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。
その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。
彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。
「教えて、キリト……どうすればいいの……」
しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは、容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で、暗黒神ベクタが復活した。
闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。
《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。
そして、《人界》を救った英雄二人の姿も――。
『SAO』シリーズで最も長く、美しい戦い《アリシゼーション》編、その最終章がついに開幕!
■TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11
10月12日より毎週土曜24:00~
■MBS
10月12日より毎週土曜26:08~
■テレビ愛知
10月15日より毎週火曜26:35~
■AT-X
10月13日より毎週日曜22:00~
■AbemaTV
10月12日より毎週土曜24:00~(地上波同時配信)
*放送開始日・放送日時は編成の都合等により変更となる場合がございます。
予めご了承ください。
川原礫(「電撃文庫」刊)
■原作イラスト・キャラクターデザイン原案
abec
■監督
小野学
■キャラクターデザイン
足立慎吾 鈴木豪 西口智也 山本由美子 戸谷賢都
■助監督
佐久間貴史
■総作画監督
鈴木豪 山本由美子 戸谷賢都
■プロップデザイン
早川麻美 伊藤公規
■モンスターデザイン
河野敏弥
■アクション作画監督
菅野芳弘
■美術監督
小川友佳子 渡辺佳人
■美術設定
森岡賢一 谷内優穂
■色彩設計
中野尚美
■撮影監督
脇顯太朗 林賢太
■モーショングラフィックス
大城丈宗
■CG監督
雲藤隆太
■編集
近藤勇二
■音響監督
岩浪美和
■効果
小山恭正
■音響制作
ソニルード
■音楽
梶浦由記
■プロデュース
EGG FIRM ストレートエッジ
■制作
A-1 Pictures
■製作
SAO-A Project
■キリト(桐ヶ谷和人)
松岡禎丞
■アスナ(結城明日奈)
戸松遥
■アリス
茅野愛衣
■公式HP
https://sao-alicization.net/
■公式ツイッターアカウント
https://twitter.com/sao_anime
【会場】
国立京都国際会館 イベントホール
【期間】
2020年1月31日(金)~2月3日(月)
【公式サイト】
https://sao-ex-chronicle.com/
(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
©Aniplex Inc. All rights reserved.

