舞台『メル・リルルの花火』2020年4月17日開幕、黒沢ともよ・田所あずさゲスト出演
『メル・リルルの花火』人気劇団おぼんろ×ホリプロインターナショナル新作舞台決定、黒沢ともよ・田所あずさゲスト出演
人気劇団おぼんろ×ホリプロインターナショナル 世界に羽ばたく物語創りに挑戦
ねえちゃんの体から花が芽吹く日を、ちいさい頃から楽しみにしてた
とうちゃんとかあちゃんは、
キツネみたいな顔をしたひとたちに殺されちまった
その日から、ねえちゃんは、人が変わった
ぼくはお気に入りのおまじないを歌い続けて、
どこまででも旅に出るわけです
ねえちゃんといっしょに、いつまでも
ゆるされる限りは、いつまでも
【作・演出】
末原拓馬
http://www.sueharatakuma.com/
【出演】
◆劇団員:
末原拓馬
さひがしジュンペイ
わかばやしめぐみ
高橋倫平
◆ゲスト:
黒沢ともよ
田所あずさ
他
【日時】
2020年4月17日(金)~ 4月26日(日)
【場所】
新宿FACE
【製作】
劇団おぼんろ
株式会社ホリプロインターナショナル
おぼんろとは
2006年、早稲田大学在学中、末原拓馬を中心に結成。大人のための寓話を紡ぎ出すことを特徴とし、その普遍性の高い物語と独特な舞台演出技法によって注目を集めてきた。
末原の路上独り芝居に端を発し、現在は4000人近くの動員力を持つ劇団に成長。抽象舞台を巧みに用いるおぼんろは廃工場や屋形船、オリジナルの特設テントなど様々な場所でも公演を行い、どんな場所でもまるで絵本の中に潜り込んだようなエンターテインメントを紡ぎ出してきた。
特筆すべきは客席と舞台を分けない360度を取り囲むようにして立体的に紡ぐ独自の上演スタイルで、語り部(演者)たちは時に観客の真横に腰掛け、時に真上から見下ろし、前後左右、上下を迫力満点に動き回る。語り部の息遣いが聞こえ、温度さえも伝わる迫力に参加者(観客)は胸を高鳴らせ、日常を忘れて物語の世界に浸る。2019年にはサーカスパフォーマンスとの融合にも挑戦し、老若男女、国内外の観客から絶大なる人気を誇る。
末原拓馬:作品制作コメント
黒沢ともよ:出演コメント
田所あずさ:出演コメント
舞台『メル・リルルの花火』概要
おぼんろ第18回本公演「メル・リルルの花火」
https://www.obonro-web.com/
【日程】
2020年4月17日(金)~4月26日(日)
【会場】
新宿FACE 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1
ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F
【チケット料金】
プレミアムチケット:10000円
語り部全員のメッセージ付きポストカードプレゼント!
(3月31日(火)までの期間限定販売)
一般前売り:6000円 / 当日券:6500円
トリオ割:15000円(3人セット券*同時入場)
ひよっこ割:(18歳以下)3000円
しゅっせばらい割:(22歳以下)4000円
【イイネ公演】
おぼんろが路上で芝居をしてきた時の慣わし。
22日(水)14:00の回は基本入場無料。言い値・投げ銭での公演
*全券種 当日別途ワンドリンク500円必要です。
*全席自由(開場時の入場順の整理券番号はチケットに記載)
【公演スケジュール】
全14ステージ
2020年4月17日(金)19:00
18日(土)13:00/18:00
19日(日)13:00/18:00
20日(月)19:00 21日(火)休演日
22日(水)14:00イイネ/19:00
23日(木)19:00
24日(金)19:00
25日(土)13:00/18:00
26日(日)12:00/17:00
受付開始:開演60分前
開場:開演45分前
【チケット取り扱い】
https://l-tike.com/obonro/
ローソンチケット
■Lコード:36644
【電話予約】
0570-084-003(Lコード必要)
0570-000-407(オペレーター対応/10:00~20:00 *1/1以降~18:00まで)
【店頭販売】
ローソン・ミニストップ店内Loppi
【チケット発売】
11月9日(土)AM10:00
【お問い合わせ】
おぼんろ制作部:info@obonro.net
【ホリプロインターナショナルとは】http://www.horipro-international.com/
「世界に通用するスペシャリストの創出」(Creation of world-class specialists)という企業理念のもと、世界規格で展開する、タレント、アーティストの発掘・育成や、コンテンツを創出します。所属タレント:May’n、田所あずさ、大橋彩香、Liyuu、木戸衣吹、Machico、Teresa、大久保麻梨子、茅原実里、ほか。
*株式会社ホリプロインターナショナルは株式会社ホリプロの100%子会社です。